
フットスパ45分のキャンペーンは、足の裏からふくらはぎ、膝裏までをケアするコースです。
まだまだ昼間は暑いですが、朝晩と涼しく秋っぽくなってくる季節。服装はまだ夏のままで、足が冷えやすかったり、なんとなくむくみが気になったりする季節。季節の変わり目が、一番気を付けたい季節。ぎっくり腰などなりやすい時期です。
今回の足のキャンペーンのキーワードは、デトックス!
足を※もみ屋八専用足湯で温め、血流、リンパ、足裏のツボを刺激。
足湯の湯は、ご存知の方も多いと思いますが、黒潮町馬荷の冷泉。冷泉を沸かし、足湯で使用します。
硫黄が入っていますので、普通の家のお風呂で使用すると、故障の原因ともなります。薪風呂形式なら問題ないのですが、なかなか最近のご家庭では使用できないですよね。我が家は、昔ながらの薪風呂なので、沢山、汲んでくれば温泉入れるのですが、200リットルを車からお風呂の桶まで運ぶのは重労働でして、最近はあまりやってません。
でも、頑張って、汲んで運んで薪で沸かすと、最高の湯となります。
いろいろな温泉にいきましたが、馬荷の冷泉は、お肌がすべすべになって、肌辺りもやわらかく、硫黄成分のせいか、湯冷めしにくく、かといって、熱すると硫黄臭が消え、卵が腐ったようなあの硫黄の香りがしません。
その最高の温泉に足だけでも入って頂けたらと思いまして、10,11月とキャンペーンで足湯をお付けします。その後も好評ならば、続けるかもしれませんが、まだ未定。
足湯には、足元の血行促進による冷え性やむくみの改善、リラックス効果による安眠効果、基礎代謝の向上、免疫力UP、そして、疲労回復など多くの健康効果があり、服をきたままでき、心臓の負担も少ない為、体力に自信がない人や高齢者にもてきした入浴法です。
足湯で筋肉が温まり、柔軟性が増すことでバランスを崩した際に踏みとどまりやすくなり、転倒防止につながると考えられます。
足湯で温まったあとに、もみ屋八の専用足クリームで保湿しつつ、ツボ押し、リンパ流しをすることで、体内の老廃物が排泄しやすくなり、デトックス効果が期待できます。
足はもちろんですが、足裏反射区といわれるツボ押しで、身体の自然治癒力も働き、足以外の疲れにも効果が期待できます。もみほぐしやアロマオイルトリートメント、フェイシャル、タイ古式セラピーなど組合せがお勧めです。

足湯のイメージ画像




動画も載せたいところですが、ページが重くなるかもしれませんので、見たい方はインスタでご覧ください。
LINE予約されたお客様で、こちらのキャンペーンをオプションにてご予約し来店した場合、さらに300円OFFとさせて頂きます。
フットスパ45分キャンペーンのみのご予約
例)通常予約 4500円
LINE予約の場合 4200円
例)組合せ通常予約
フットスパ45分キャンペーン(3800円) + もみほぐし30分(2150円) 計5950円
LINE予約の場合
フットスパ45分キャンペーン(3500円) + もみほぐし30分(2150円)計5650円
キャンペーンを組合せの場合は、担当がヒロになります。
男性担当希望のお客様は、もみほぐし90分以上でこちらのキャンペーンを組合せすることも可能です。担当者が変わる場合、段取りの関係上、オプション割引は適応外となりますが、LINE予約であれば、300円引きは適応となります。
例)男性担当の場合
もみほぐし90分(5450円)男性担当 + フットスパ45分キャンペーン(3800円)女性ヒロ担当 計9250円 (LINE予約の場合8950円)
上記は例です。もみほぐし以外のメニューも組合せは可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。
ご予約お待ちしてます!
コメント